
コーヒーショップチェーン
P400/POS連携
決済端末のグローバルスタンダードであるVerifone端末を充実したサポートとともに日本国内でご利用いただけます。
1台の決済端末でキャッシュレスを実現。クレジットカード・電子マネー・QRコード決済・ハウスポイント/プリペイドサービスに対応しています。
決済端末の単体導入だけでなく、POSや精算機との連携・組込も可能。OCXやSDKをご用意しているので、短期間で実装できます。
各種決済の売上データ連携も行っているので、将来的なマーケティングデータとしての活用にも有用です。
持ち運び可能なプリンタ付き・バッテリー搭載の決済端末としては業界最小クラスのコンパクト設計。持ち運びしやすさを追求。
POSシステムやタブレットなどの上位機器とWi-Fiを通じて安定した連携が可能。Vesca JS(JavaScript)などの連携モジュールでスピーディな開発をサポート。
1台でクレジット(磁気、IC接触、IC非接触)、電子マネー(準備中)、QRコード決済、ハウスプリペイド、ハウスポイントに対応。お店で必要な決済手段を選択可能。
単体で利用できる据置型のマルチ決済端末。クレジット(磁気・IC接触・IC非接触)、銀聯、電子マネー、QRコード決済、プリペイド、ポイントなど様々な決済に対応。
有線ケーブル(シリアル、LAN)だけでなく、Wi-Fi接続も可能な利便性の高い端末です。PC-POSはもちろん、タブレットPOSとの連携も可能です。
POS連携時に決済端末側で電子マネーブランドを選択することにより、電子マネーのブランド検定対応を大幅に削減可能です。
POSからの情報連携を前提に設計され、高トランザクションにも対応可能なPOS連動専用機です。POSからの情報と連携し外回り決済を実現できるためPOSでの負担を軽減します。
お客様が操作するセルフ会計機のKIOSK(自動券売機、自動精算機)と多数の連動実績があります。顧客操作型で必要とされるきめ細かい情報連携が可能です。
電子マネーのブランド検定を強力にサポート。多数の実績をもとにスピーディーでローコストな商用化が可能です。
ハードウェア、OS、アプリケーション、導入業種、運用方法、決済手段など、多様化する店舗でのニーズに対して、多くの選択肢をご用意し、解決します。
詳しくは、専用のパンフレット(PDF)をご覧ください。
※POS/KIOSKの連携ソリューションのパンフレットはこちらからダウンロードしてください。
クレジット(磁気・IC接触・IC非接触)、銀聯、電子マネー(※1)、QRコード決済、プリペイド、ポイントなど様々な決済に対応
磁気リーダー、接触ICリーダー、非接触ICリーダー(FeliCa対応)、PIN入力用パッドを搭載設置場所の省スペースを実現
POSレジと連動して、金額の2度打ちによる入力ミスを防止し、スピーディな決済を実現
カラータッチディスプレイ、音声ガイダンス機能付きで、すぐれた操作性を提供
PCI PTS 5.X とEMV L1& L2 に準拠し、P2PE(Point to Point Encryption)に対応するなど、高度なセキュリティ性を保証
クレジット取引を選択後、磁気ストライプ・接触IC・非接触ICのどれでも決済処理可能な状態で待ち受けます。特に自動精算機(KIOSK)では必須の対応です。
クレジット、電子マネー、QRコード決済、ハウスプリペイド、ハウスポイントに対応
(※1)(※2) V400m(モバイル型)の電子マネーは準備中です。
マルチ決済プラットフォームArkの導入事例をご紹介します。
P400/POS連携
P400/自動精算機連携/Seedsサービス
自動精算機連携/POS連携
P400/POS連携/Seedsサービス
P400/セミセルフPOS連携
P400/POS連携
P400/POS連携
P400/自動精算機連携